2019-10-26
10月に入ると七五三の前撮りだけでなく
そのままご祈祷へ行かれる方も多くなってきました♬
女の子の親御さんだと7才と3才で行くのをご存じのかたは多いですが
男の子も5才だけでなく3才でも行くのをご存じですか?
知っていても、お子さまの成長具合だったり落着き具合だったりで
『なかなか3才だと行けないな~』と感じている親御さん多くないでしょうか?
満で3才だとまだ希望はありますが
数えで3才だとまだまだ幼く、
そんな幼子がはじめての袴の着付けに耐えられるこは
本当にごくわずか、、、(^^;
やっと着せても、神社へ着くころにはグズってしまう・・・というのはよく聞きます。
~そんなお子さまを持つパパ・ママへ~
3才男の子が着る【被布】の存在をご存じですか?
袴をきるのと違い、中のお着物を着てしまえば、その上からベストのような形の
被布を着るだけなので締め付けがウンッと少なく、お子さまがとっても楽に着れるんです。
お子さまが楽に着れるということは、その後のグズつきも幾分和らぎ親の負担もグンッと減ります♡
ぜひこの機会に、ご試着してみてくださいね♬
753ページはコチラから!!
2021-01-22
2021-01-18
2021-01-11
2021-01-09